プロフェッチョナル FILE.005
医大生キッチンカー KARDIA/医大生のやってるBAR KARDIA/代表 渡部 拓夢 さん
どうも、医大生バーテンダーです。縁に恵まれて養老酒造さんと山の都さんのところでお店をやっています。養老酒造ではバーを、山の都さんではキッチンカーをやらせていただいています。
昼は医大生、夜はバーテンダーという二足のわらじを履く生活は確かに大変ですが、それでも続けるのは楽しさと実存的な満足感があるからです。1年半の営業期間で1000人を超えるお客様に接し、数多くの夜の時間を提供してきました。自分の事業概要についてはサイトなどをみていただけたらわかるので、今日は私が体験したエピソードを通じて、私なりの仕事への想いを記させていただこうと思います。もしこれを読んで私のことを気にしていただけたらサイトなどをみていただけたらと思います。

ある企業の新年会の夜、2階の飲食店から流れてきたお客様の中に、私の知人の父親がいらっしゃいました。その方は医師という、医学生である私にとっては畏敬の念を抱く職業に就いている方でした。半年以上前に奥さんと一度ご来店いただいたことがあったのですが、正直顔はうろ覚えの状態。それでも勇気を出して2階へご挨拶に向かいました。
顔を見た瞬間、記憶が蘇り、声をかけることができました。「後で行くよ。ありがとう」という言葉をいただき、その夜の再来店が実現しました。前回と同じメニューをご提供し、くつろいでいただくことができました。
やがて娘である私の知人と奥さんも合流し、家族3人でのお時間を過ごしていただきました。都内の医学部に通う娘との会話は、共通点も多く自然に弾みました。医師である父親は眼光が鋭く、時折「勉強は大丈夫なのか」と心臓が止まりそうになるような質問を投げかけてこられましたが、その根底には深い優しさが感じられました。
医師と医学生の娘、そして優しい母親という組み合わせは微笑ましく、私にとって憧れの家族像として記憶に刻まれました。決して気楽なお客様ではありませんでしたが、人としての温かさに溢れた方だという印象を持ちました。
それから数ヶ月後、その医師の訃報が舞い込みました。共通の知人がたまたまご来店くださり、その悲しい知らせを伝えてくださいました。死因は急性心筋梗塞。防ぎようのない突然の死でした。
さらに衝撃的だったのは、その場に娘である私の知人が居合わせ、父親への心臓マッサージを行ったという事実でした。医学生として初めての実戦が、よりによって自分の父親相手だったのです。
間接的に聞いただけの私でさえ、死という現象への無力さを痛感しました。目の前でその現実を体験した知人の心境を思うと、言葉にならない苦しさを感じました。あの夜のご来店が、最後の外でのお酒になったということも後に知ることとなりました。

バーテンダーの世界には「目の前に出す一杯がそのお客様が飲む最後の一杯になると思って作りなさい」という格言があります。現実には起こらないことを願いながらも、実際にそれが現実となってしまいました。
現実にそれが起きた時、そのお客様にとって最後の一杯なんてどうでもいいのではないか、と思ってしまいました。自分が今まで体験したことのない痛みと苦しみの中、自分が最後に飲んだ酒のことを考える人は恐らくいないでしょう。しかし、周りにいる人は、家族は、良い思い出が最後の思い出になってよかったと、思ってくれているのではないかと思うのです。
医学生である自分にしかできない仕事があるはずで、自分にしかできない物の創出をこれからもしていきたいと考えています。また、医学生による地域創生の一つのモデルとしてこのお店を残し続けることが私の今の目標です。全国に医学生はいて、それぞれの医学生は6年間は少なくともその地方にいるのです。その間に何かしようと思ったら色々なことができるはず。
今日も、まだ見ぬ素敵なお客様のために、蔵の中でお待ちしています。


渡部拓夢(Watanabe Takumu)プロフィール
2000年、東京都千代田区出身。山梨大学医学部入学を機に山梨へと来る。将来的には医療系スタートアップを起こしたいと考え学生のうちに何かを、と思っていたところで養老酒造と出会う。バーの開業を機により多くの人と出会い、社会福祉法人山の都の方と出会ったことでキッチンカープロジェクトが始動。将来的には医者のいらない世の中の実現のためのサービス・プロダクトを世に生み出したいと目論んでいる。

2000年、東京都千代田区出身。山梨大学医学部入学を機に山梨へと来る。将来的には医療系スタートアップを起こしたいと考え学生のうちに何かを、と思っていたところで養老酒造と出会う。バーの開業を機により多くの人と出会い、社会福祉法人山の都の方と出会ったことでキッチンカープロジェクトが始動。将来的には医者のいらない世の中の実現のためのサービス・プロダクトを世に生み出したいと目論んでいる。
<略歴>
2000 東京都千代田区で誕生
2017 トビタテ高校3期生日本代表
2019 九段中等教育学校卒業
2019 日本生物学オリンピック優秀賞受賞
2020 早稲田大へ入学しようとするも入学/手続きをミスって2浪目に突入
2021 山梨大学医学部入学
2023 医大生のやってるバー Kardia 開業
2025 医大生キッチンカーKardia 開業
DATA
医大生キッチンカー KARDIA
住所 | 〒400-0043 山梨県山梨市落合3350-2 ※イベント出店あり |
営業日 | 土・日・祝 |
時間 | 10:00 – 16:00 |
@medic_kichencar |
医大生のやってるBAR KARDIA
住所 | 〒405-0041 山梨県山梨市北567酒蔵櫂1階 |
定休日 | 月・火20:00 – 24:00 |
営業 | @bar_kardia |
公式サイト | https://bar-kardia.studio.site/ |